教育体制
基礎教育
知識、技術を確実に習得し、理念を実践できるように一人ひとりに合わせたステップアップを支援します。
新人教育~一年間の流れ~
集合研修 | 部署内教育 | ||
---|---|---|---|
4月 | 基礎看護技術研修 | 技術研修と、シャドー研修を交互に行う | |
5月 | 薬剤に関する研修 (採血、注射、輸液ポンプなど) |
フォローアップ研修 | OJT開始 |
6月 | シミュレーション研修 | メンタルヘルス研修 | |
7月 | 人工呼吸器研修 救急蘇生研修 |
フォローアップ研修 | ![]() |
8月 | スキンケア研修 | シミュレーション研修 | 夜勤開始 (2か月はダブり夜勤) |
9月 | フォローアップ研修 | ||
10月 | 医療安全研修 | ||
11月 | シミュレーション研修 | ||
12月 | フォローアップ研修 | ||
1月 | |||
2月 | フォローアップ研修 | ||
3月 | 輸血・化学療法研修 |
新人集合研修の様子
画像クリックで拡大します
キャリア開発
