20:00 |
- 出勤
- 情報収集。日勤の時と同様に、カルテ、ワークシートからその日やるべきことを読み取り、スケジュールを立てます。
|
20:30 |
- 申し送り
- ロング日勤の人からの申し送り。その後、時間によって交換する点滴の交換、おむつ交換などを行います。
|
22:00 |
消灯
- ラウンドがてら、持続の点滴の患者さんの点滴のペースを所定の時間に終了するように調整します。
|
23:00 |
カルテの整理
- 次の日のワークシートで、夜勤の朝までにやるべきことの確認をします。
|
01:00 |
- 休憩
- 布団を敷いて仮眠をとります。この間に軽く食事も摂ります。
|
03:00 |
- ナースステーションへ
- 夜間のナースコールへの対応などのために、ナースステーションに詰めます。
|
05:00 |
- おむつ交換
- 必要な患者さんのおむつを交換します。
|
06:00 |
ラウンド
- 変化のあった患者さんの容態の確認、バイタルサインのチェックなどを行います。呼吸器内科の患者さんは、人工呼吸器などで言葉を発することができない患者さんも多いので注意深い看護が必要です。
|
07:30 |
- 朝食の配膳
- 患者さんによっては朝食介助をします。また、配薬・内服を合わせて行う患者さんもいます。
|
08:30 |
申し送り
- 日勤の人への申し送り。その後、記録をつけます。
|
09:30 |
帰宅 |