検診・人間ドックについて
スタッフ
氏名 | 経歴 | 所持資格 | 所属学会 |
---|---|---|---|
捧 彰 (ささげ あきら) |
昭和55年新潟大学医学部卒業 | 日本人間ドック学会認定医 | 日本人間ドック学会 日本医学放射線学会 日本超音波医学会 日本磁気共鳴医学会 日本消化器内視鏡学会 |
ご挨拶
近年、急速な高齢化とともに、肥満、高血圧症、糖尿病、脂質異常症等の生活習慣の割合は増加しております。がん検診による消化器、婦人科系、乳腺などを中心に早期がんの発見の有効性が認められるなど、検診の重要性が見直され、より充実した検診サービスの提供体制が必要となっています。
当検診センターにおいては、人間ドック、事業所健診、特定健診を中心に、幅広く地域における健康支援の拠点を目指しております。胃胸部併用Ⅹ線検診車を配備し、県央地区の皆さまの健康管理のパートナーとしての医療設備とスタッフによる万全の体制を整えています。健診の結果判定にあたっては数値のみで判断せず総合的に判定し、きめ細かな健診を実施し、最善のアドバイスができるよう心掛けております。精密検査を勧められた場合は自覚症状の有無にかかわらず、ぜひ受診してください。また、健診で急を要する所見があった場合は、連絡するなど迅速な対応を心掛けております。
受診者の皆さまが安心で安全な健康診断を受けられるようスタッフ一同努力を重ねてまいりますので、よろしくお願いいたします。
検診センター長
捧 彰
コースメニュー
人間ドック(半日)
身体測定、診察、聴力検査、眼科(視力・眼底検査、眼圧)血液検査(末梢血液検査、血糖検査、血清学的検査、血液像、肝機能検査、脂質検査、尿酸、腎機能検査)、尿検査、便潜血検査、血圧測定、心電図、胸部X線、肺機能検査、胃部X線、腹部超音波検査
オプションにつきましてはお問い合わせください。
事業所健診【労働安全衛生法に基づく健康診断】
-
協会けんぽ生活習慣病予防健診
全国健康保険協会の被保険者(35歳~74歳)の方が対象、健診内容につきましては協会けんぽからの案内をご参照ください。 -
定期健康診断(Aコース)
問診、診察、身長、体重、腹囲、視力、聴力、血圧、胸部X線、血液検査(貧血、肝機能、血中脂質、血糖)尿検査、心電図検査 - 特定業務従事者健診
-
各種特殊検診 有機溶剤検診ほか
詳しくはお問い合わせください。
※団体での事業所健診の方を対象としております。
※個人での採用時・受験用等の方は上記対象とはなりません。別途医事課までお問い合わせください。
特定健診
40歳以上の方が対象となります。
生活習慣病の予防や早期発見のために欠かせない「メタボ健診」と呼ばれる健診です。
お申し込み方法
当検診センターは予約制になっております。
お電話で申込みいただくか、直接検診センター受付へお越しください。
お問い合わせ・予約窓口
検診センター(8:30~17:00)
電話:0256-33-1551(代表)
FAX:0256-36-0286(直通)
