地域のみなさまへ

当病院で3ヶ月ごとに発行している広報誌です。
みなさまの日常生活に役立つ医療トピックスを中心に構成されています。
 

広報「あんしん」No.84(2023.10~12月号)

p2    家族の支援~家族介護支援事業を通して~
     
済生会の「無料低額診療事業」のご案内
p3    家族介護支援事業のお知らせ
    
小学生手術室見学・医師体験ツアーのお知らせ

p4      私たちの仕事(No.7 放射線科)
p5  脳の健康診断「脳ドック」のすすめ
     インフルエンザ予防接種のご案内

p6    ケアホーム三条だより「夏祭りイベント」
     たんぽぽ日記「夏祭り」

p7    管理栄養士の食事術「元気にいきいき たんぱく質の上手な摂り方」
p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:秋の宝石箱

[ダウンロード(PDF/3.4MB)]

広報「あんしん」No.83(2023.7~9月号)

p2-3   生活困窮者を救う済生会の「無料低額診療事業」と「なでしこプラン」
p4    新任医師の紹介

p5      療育サポートセンターひまわり開設5年目を迎えて
p6    たんぽぽ日記「春の自然に親しむ子どもたち」
     ケアホーム三条だより「ケアホーム三条周辺の除草活動」

p7    管理栄養士の食事術「夏バテ対策をして夏を乗り切ろう!」
p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:夏空

[ダウンロード(PDF/2.6MB)]

広報「あんしん」No.82(2023.4~6月号)

p2-3   入院・外来患者満足度調査結果・対応報告
p4    私たちの仕事(No.6 入退院支援室)

p5      50歳を過ぎたら帯状疱疹に要注意!
p6    ケアホーム三条だより「ケアホーム三条が優良事業所として表彰されました」
     たんぽぽ日記「伝統行事を伝えて行こう」

p7    管理栄養士の食事術「隠れストレスに要注意!」
           
済生会の「無料低額診療事業」のご案内

p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:春のじゅうたん

[ダウンロード(PDF/1.9MB)]

広報「あんしん」No.81(2023.1~3月号)

p2   令和5年 年頭にあたって
      済生会の「無料低額診療事業」のご案内
p3  在宅療養に安心と笑顔を

p4-5  災害時にいきる確かな知識と機動力
     心臓超音波検査の精度保証施設として認定されました  

p6    たんぽぽ日記「秋の散歩から育つ力」
     ケアホーム三条だより「介護・健康教室の開催」

p7    管理栄養士の食事術「身体を温めてくれる食品」
p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:冬の朝

[ダウンロード(PDF/3.7MB)]

広報「あんしん」No.80(2022.10~12月号)

p2-3 消化器内科・呼吸器内科ってどんなところ?
    
AI問診システムを導入しました
     外来受診方法のご案内

p4  当院の助産師が行う「生・性教育」    
p5    私たちの仕事(No.5 検診センター)
     済生会の「無料低額診療事業」のご案内

p6    ケアホーム三条だより「ケアホームの夏祭りランチ会」
     たんぽぽ日記「夏祭り」

p7    管理栄養士の食事術「秋の味覚」
     インフルエンザ予防接種のご案内

p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:秋の彩色

[ダウンロード(PDF/2.8MB)]

広報「あんしん」No.79(2022.7~9月号)

p2-3 生活困窮者を救う済生会の「無料低額診療事業」と「なでしこプラン」
p4  療育サポートセンターひまわり開設から4年目を迎えました    
p5    新任医師のご紹介

p6    たんぽぽ日記「子どもの日をお祝いしました」
     ケアホーム三条だより「ケアホーム三条周辺の除草活動」

p7    管理栄養士の食事術「シミ・シワ予防に効く食べ物」
p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:夏、海

[ダウンロード(PDF/2.6MB)]

広報「あんしん」No.78(2022.4~6月号)

p2-3 入院・外来患者満足度調査結果・対応報告
p4  私たちの仕事(No.4 医療秘書室)    
p5    ほちょけびの会について

p6    ケアホーム三条だより「笑顔で過ごすお正月」
     たんぽぽ日記「新年お楽しみ会」

p7    管理栄養士の食事術「新じゃがについて」
     オンライン面会のお知らせ
    
済生会の「無料低額診療事業」のご案内

p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:湖畔

[ダウンロード(PDF/2.9MB)]

広報「あんしん」No.77(2022.1~3月号)

p2  令和4年 年頭にあたって
     済生会の「無料低額診療事業」のご案内
p3  災害時医療訓練「災害対策マニュアルを強化!」

p4  私たちの仕事(No.3 薬剤科)    
p5    手術が決定したらサプリメントの休止にご協力をお願いします
     CT装置のご紹介

p6    ケアホーム三条だより「敬老を祝い、笑顔の撮影会」
     たんぽぽ日記「たんぽぽDAY」

p7    管理栄養士の食事術「食生活で免疫力を上げよう!!」
p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:はざ木

[ダウンロード(PDF/3.5MB)]

広報「あんしん」No.76(2021.10~12月号)

p2-3 正しい手洗い・手の消毒で感染症を予防しよう!
p4  私たちの仕事(No.2 歯科衛生科)    
p5    コロナ禍の訪問看護

p6    たんぽぽ日記「夏祭り」
    
ケアホーム三条だより「新型コロナウイルスワクチン接種を行いました」

p7    管理栄養士の食事術「食物繊維について」
    
済生会の「無料低額診療事業」のご案内

p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:コスモス

[ダウンロード(PDF/3.8MB)]

広報「あんしん」No.75(2021.7~9月号)

p2    看護部長就任のご挨拶
p3  療育サポートセンターひまわり開設から2年がたちました    
p4-5  生活困窮者を救う済生会の「無料低額診療事業」と「なでしこプラン」
     新任医師のご紹介

p6    ケアホーム三条でリハビリをして、家に帰ろう!元気になろう!
     たんぽぽ日記「戸外あそび」

p7    管理栄養士の食事術「元気に夏をのりきろう」
p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:大空へ

[ダウンロード(PDF/2.1MB)]

広報「あんしん」No.74(2021.4~6月号)

p2-3   入院・外来患者満足度調査結果・対応報告
p4  検査結果の見方~脂質異常症~     
p5    私たちの仕事(No.1 臨床工学科)
     済生会の「無料低額診療事業」のご案内

p6    乳房撮影システムの紹介
     たんぽぽ日記「節分お楽しみ会」

p7    管理栄養士の食事術「つらい花粉症を和らげよう」
     オンライン面会のお知らせ

p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:春の彩

[ダウンロード(PDF/3.4MB)]

広報「あんしん」No.73(2021.1~3月号)

p2      令和3年 年頭にあたって
     
済生会の「無料低額診療事業」のご案内          

p3      安心して受診していただくために(当院の新型コロナウイルス対策)
p4‐5   専門看護師・認定看護師のご紹介

p6    ケアホーム三条だより「菊をながめ、感謝」
     たんぽぽ日記「たんぽぽDAY」

p7    季節の彩り(冬:鮭ときくらげのバター炊き込みごはん)
     健康教室中止のご案内

p8      外来診療担当表
 ・表紙写真:初雪

[ダウンロード(PDF/3.3MB)]

広報「あんしん」No.72(2020.10~12月号)

p2    多くのご支援をいただきありがとうございます(寄付のお礼)          
p3    こんにちは 地域医療支援センターです!
p4    自宅でできる!簡単トレーニング 

p5  11月14日は「世界糖尿病デー」です
   済生会の「無料低額診療事業」のご案内

p6  たんぽぽ日記「夏祭り」
   インフルエンザ予防接種のご案内

p7  季節の彩り(秋:ゴロゴロきのこのパスタ)
   健康教室中止のご案内

p8    外来診療担当表
 ・表紙写真:錦

[ダウンロード(PDF/4.0MB)]

広報「あんしん」No.71(2020.7~9月号)

p2-3 訪問看護ステーションが新築移転・療育サポートセンターひまわりが             新規開所して一年がたちました
p4-5 生活困窮者を救う済生会の「無料低額診療事業」と「なでしこプラン」
    新型コロナウイルス感染防止対策にご協力を

p6  新任医師のご紹介
   たんぽぽ日記「子どもの日お楽しみ会」

p7  季節の彩り(夏:夏のスタミナアップレシピ)
   健康教室中止のご案内

p8    外来診療担当表
 ・表紙写真:ひまわり

[ダウンロード(PDF/2.6MB)]

広報「あんしん」No.70(2020.4~6月号)

広報「あんしん」No.XXp2  院長就任のご挨拶
   
済生会の『無料低額診療事業』

p3    第72回 済生会学会・総会が新潟で開催されました
p4-5 2019年度 患者・利用者 満足度調査の報告と対応
   (当院は利用される方の視点で、改善を続けてまいります)
p6 預けてあんしん 病児・病後児保育ルーム「なのはな」
p7  季節の彩り(春:欲張り 春キャベツレシピ)
p8    外来診療担当表
 ・表紙写真:オダマキ

[ダウンロード(PDF/3.8MB)]

広報「あんしん」No.69(2020.1~3月号)

広報「あんしん」No.XXp2  令和2(2020)年 年頭にあたって
p3    当院における「アドバンス・ケア・プランニング」の取り組み
   新任医師の紹介
p4-5 災害時医療訓練
   「BCPを活用して病院機能を維持する」

p6  ケアホーム三条だより(赤勝て、白勝て大運動会)
     附属保育園 たんぽぽ日記「ふれあいたんぽぽDAY」
p7  季節の彩り(冬:ぽかぽか 減塩のミルク酒粕汁)
   3月健康教室のお知らせ 「医療費の制度について」
p8    外来診療担当表
 ・表紙写真:飛来 

[ダウンロード(PDF/3.3MB)]

広報「あんしん」No.68(2019.10~12月号)

広報「あんしん」No.XXp2-3 県央から 目指せ!未来の医療人 
         ・小学生限定 夏休み手術室等見学・模擬体験ツアー

     ・医師を目指す高校生の見学・体験会 ・三条東高校医療専攻生徒(看護志望)の病院見学
p4  済生会と渋沢栄一・北里柴三郎

p5   11/14は「世界糖尿病デー」です(イベントのご案内)
   電風疹抗体検査・予防接種のご案内   
p6  附属保育園たんぽぽ日記(ふれあいたっぷり夏祭り)
   ケアホーム三条だより(大好評・夏まつり)
p7  季節の彩り(秋:鶏肉と根菜の中華風きんぴら)
   インフルエンザの予防接種のご案内
 ・表紙写真:もみじ

[ダウンロード(PDF/2.2MB)]

広報「あんしん」No.67(2019.7~9月号)

広報「あんしん」No.XXp2-3 新しい建物・事業のご案内
     療育サポートセンター ひまわり
     訪問看護ステーション

    三条市地域包括ケア総合推進センターのご紹介
p4-5 生活困窮者を済(すく)う、済生会の『無料低額診療事業』
   済生会なでしこプランのご紹介

p6  新任医師のご紹介(外科・小児科・歯科口腔外科)
p7  季節の彩り(夏:暑い夏に簡単レンチン料理)
   ケアホーム三条だより(保育園の子供たちが利用者の方々と交流)
p8    外来診療担当表

 ・表紙写真:ムクゲ

[ダウンロード(PDF/2.0MB)]

広報「あんしん」No.66(2019.4~6月号)

広報「あんしん」No.XXp2-3 医療と福祉の更なる充実に向けて‼
   5月 訪問看護ステーション 新築移転
      療育サポートセンター「ひまわり」開設予定

p4-5
30年度 患者・利用者 満足度調査の報告と対応
   (当院は利用される方の視点で、改善を続けてまいります)
p6  ケアホーム三条だより(春風運ぶ ひな人形飾り)
     院内売店 業者変更・改装のお知らせ
p7  季節の彩り(春:腸から元気に)
   「グッデイいきいきサポートセンターまつり」に参加します
p8    外来診療担当表
 ・表紙写真:春の休日

[ダウンロード(PDF/2.1MB)]

広報「あんしん」No.65(2019.1~3月号)

広報「あんしん」No.XXp2  2019年 新年のご挨拶
p3   「地域で暮らす」当院の退院支援体制と流れ
p4-5
 医療機関として災害に対応する‼
         災害時医療訓練を実施
p6  ケアホーム三条だより(利用者も参加、施設周囲の除草作業)
     附属保育園 たんぽぽ日記「たんぽぽ展の様子、見てくださ~い」
p7  季節の彩り(冬:ぶりのソテー ネギソースかけ)
   3月健康教室のお知らせ 「認知症について」
p8    外来診療担当表
 ・表紙写真:冬の詩

[ダウンロード(PDF/4.0MB)]

広報「あんしん」号外 北海道胆振東部地震 当院DMAT活動報告(2018.10)

広報「あんしん」No.XX「北海道胆振東部地震」における、当院DMAT活動報告を掲載しました。
 9/6に発生した「北海道胆振東部地震」により、亡くなられた方のご冥福をお祈りする
 とともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。一日も早い、皆様の安全
 と復興をお祈り申し上げます。
*当院ではDMAT(災害派遣医療チーム)を現地に派遣しましたので、概要を報告いたします。

[ダウンロード(PDF/1MB)]

広報「あんしん」No.64(2018.10~12月号)

広報「あんしん」No.XXp2-3 (特集)未来の医療人を育て、地域医療を守るために
   
✪小学生限定 手術室見学・体験ツアー & 医学部を目指す高校生の病院見学・体験会

p4   「当院のボランティアの皆様」をご紹介します
p5
  新任医師のご紹介「泌尿器科 平岡医師」
        
11/14に「世界糖尿病デーのイベント」を開催します

   電子カルテ導入に伴う「受付手順・順路など」の変更ご案内   
p6  ケアホーム三条だより(大好評・夏まつり)
     附属保育園 たんぽぽ日記「親子で一緒に夏まつり」
p7  季節の彩り(秋:きのこたっぷりチヂミ)
   
インフルエンザの予防接種が」始まります
p8    外来診療担当表
 ・表紙写真:秋の思い出

[ダウンロード(PDF/4MB)]

広報「あんしん」No.63(2018.7~9月号)

広報「あんしん」No.XX新たに『歯科口腔外科』を開設しました。
  
新任医師のご紹介「歯科口腔外科 村山医師」
子どもの三大夏風邪にご注意を‼

生活困窮者を済う、済生会の『無料低額診療事業』
「済生会なでしこプラン」のご紹介
 ✪新任医師のご紹介「小児科 高橋医師」
あたたかいご支援 ありがとうございます
(ご寄付、ご支援のご紹介)
ケアホーム三条便り(ボランティアの皆さま、ありがとうございます)
・外来診療担当表
・表紙写真:彩り
 

[ダウンロード(PDF/2.3MB)]

広報「あんしん」No.62(30年4~6月号)

広報「あんしん」No.XXシリーズ 済生会三条病院の看護力 No.5(認知症看護認定看護師)
・「幸せ運びます」訪問看護ステーションのご案内
患者さんの「権利」と「義務」 ”安全で質の高い医療を目指すために”
・29年度 患者・利用者 満足度調査の結果と対応の報告
・附属保育園 たんぽぽ日記 「みんなで作ったよ たんぽぽ展」
・季節の彩り(春編)〈特集:春野菜たっぷりヘルシーつくり置き〉
・今年も「グッデイいきいきサポートセンターまつり」に参加します
・外来診療担当表
・表紙写真:南国の春

[ダウンロード(PDF/3.4MB)]

広報「あんしん」No.61(30年1~3月号)

p2  2018年 新年のご挨拶 院長 郷 秀 人                 
p3  常時に備えて「災害時医療訓練」実施                
p4-5 【特集】冬の感染症予防
    (インフルエンザ・ノロウィルスの予防は家庭から)

p6  病児・病後児保育ルーム ”なのはな”をご紹介します
・p7  節の彩り(冬編)〈あったか! もちもちチーズグラタン♪〉
    
3月の健康教室は「延ばそう健康寿命・おくすり保存法」を行います
p8  外来診療担当表
・表紙写真: 冬の田園

[ダウンロード(PDF/3.0MB)]

広報「あんしん」No.60(29年10~12月号)

広報「あんしん」No.XX・p2-3 (特集)地域への貢献:未来の医療人を育むために
     
✪小学生限定 手術室見学・体験 ✪高校生の病院見学・体験会

p4    「筋肉つけて、血糖値ダウン!」世界糖尿病デーのイベントを開催します
・p5  インフルエンザ予防接種のご案内
    福祉・介護・健康フェアのご案内(新潟・長岡)
・p6  ケアホーム三条だより(踊って夏まつり・三条大花火鑑賞)
・p7  季節の彩り(秋・さんまで本格イタリアン)
      附属保育園 たんぽぽ日記「みんみんみんなで夏祭り」
・p8    外来診療担当表
・表紙写真:青空へ

[p1-4ダウンロード(PDF/2MB)] [p5-6ダウンロード(PDF/3MB)] [p7-8ダウンロード(PDF/3MB)]

広報「あんしん」No.59 (29年7~9月号)

・生活困窮者を済(すく)う、済生会の「なでしこプランと無料低額診療事業」
シリーズ 済生会の看護力 No.4(がん性疼痛看護認定看護師)
・新任医師の紹介
・皆さんと病院をつなぐ(地域医療連携室)
・ケアホーム三条ってどんなところ?
・季節の彩り(夏のパワーアップ麺料理♪〉
・附属保育園 たんぽぽ日記「みんな元気いっぱいで~す」
・外来診療担当表
・表紙写真:夏日

[ダウンロード(PDF/4MB)]

広報「あんしん」No.58 (29年4~6月号)

シリーズ 済生会の看護力 No.3(母性看護専門看護師)
・小児の訪問看護もしています広報「あんしん」No.XX
・MRI装置を更新稼働しました
・28年度 患者・利用者 満足度調査のご案内
・附属保育園「たんぽぽ」が、開園して一年が経ちました
・季節の彩り(春編)〈春のダイエットレシピ〉
・今年もグッデイいきいきセンターまつりに参加します
・外来診療担当表
・表紙写真:ホタルブクロ

[ダウンロード(PDF/4MB)]

広報「あんしん」No.57 (29年1~3月号)

平成29年 年頭にあたって 院長 郷 秀 人
シリーズ 済生会の看護力 No.2(感染管理認定看護師)
 (みんなで防ごう! インフルエンザ!!)

・10月21日に「災害時医療訓練」を行いました
・新聞使って、楽しいリハビリ体操「福祉・介護・健康フェア」
・健康教室だより:12月は「老年期の女性のからだと生活」を行いました
 3月は「腎臓を健康に保つために・春だ動こう! ながら体操」を行います
・季節の彩り(冬編)〈鮭と白菜のクリーム煮〉
・ケアホーム三条だより「11月30日 介護教室のご報告」
・外来診療担当表
・表紙写真:初 冬

[ダウンロード(PDF/1MB)]

広報「あんしん」No.56 (28年10~12月号)

シリーズ 済生会の看護力 No.1(皮膚排泄ケア認定看護師)
・新任医師のご紹介(泌尿器科 東医師)
・11月14日は世界糖尿病デーです
・12月健康教室のご案内「老年期の女性のからだと生活」
・保育園だより「親子で夏祭り」
・医療を目指す高校生の見学・実習体験
・第36回 県央地域医療連携勉強会「当院のリハビリテーション科と
   退院に向けての関わり」
・季節の彩り(秋編)〈きのこと太刀魚のみそ包み焼き〉
・ケアホーム三条だより(三条大花火大会見物)
・外来診療担当表
・表紙写真:実りの秋


[ダウンロード(PDF/3MB)]

広報「あんしん」No.55 (28年7~9月号)

・特集「熊本地震 支援活動報告:済生会熊本病院での支援活動に参加して」
・済生会三条病院附属保育園 たんぽぽ、病児・病後児保育ルーム なのはな
 竣工式・内覧会・開園式・入園式のご報告

・新任医師のご紹介(外科 榎本医師、消化器内科 佐々木医師、内科 西野医師)
・大切な目のおはなし
・健康教室だより「5月はいまこそ貯筋を行いました」
・グッディいきいきサポートセンターまつりに参加しました
・季節の彩り(夏編)〈梅だれ豚しゃぶサラダ〉
・ことしもやります ♪♪ガールズアクション♪♪
・外来診療担当表
・表紙写真:開聞岳とひまわり

[ダウンロード(PDF/3MB)]

広報「あんしん」No.54 (28年4~6月号)

・特集「済生会三条病院附属保育園 たんぽぽ、病児・病後児保育ルーム なのはな が開園しました」
・外科・泌尿器科が完全予約制になりました
・健康教室だより 「5月は「いまこそ貯筋を」を行います」
・今年も「グッディいきいきサポートセンターまつり」に参加します
・季節の彩り(春編)〈あさりの炊き込みご飯〉
・第33回 県央地域医療連携勉強会「助産師が実践する思春期のこども達への支援」
・外来診療担当表
・表紙写真:桜と菜の花

[ダウンロード(PDF/3MB)]

 

広報「あんしん」No.53 (28年1~3月号)

・平成28年 年頭にあたって 院長 郷 秀 人
・特集「感染性胃腸炎の予防と対処法」
・済生会の主催で「第4回生活困窮者問題シンポジウム in Niiigata」 を行いました

・附属保育園 たんぽぽ、病児・病後児保育ルーム なのはな が、今春開園します
・新任医師のご紹介(小児科 中牟礼医師)
・健康教室だより 「かがやけ!更(幸)年期♪ 教室」を行いました。
          次回は3月「プラス10について」です
・季節の彩り(冬編)〈青ネギたっぷり生姜鍋〉
・外来診療担当表
・表紙写真:しだれ梅

[ダウンロード(PDF/2MB)]